個人的に実はあまりニットやセーターというものを選びません。たまには着ますよ、10回に1回くらいでしょうか。あっ、そんなに少なくもないでしょうか。笑。
とにかくトータルするとスウェットなどのコットン物を選ぶ傾向があります。理由は簡単で、チクチクしたくないから。あたたかいものは実はセーターじゃなくてもあるので、たまに選んでいる時というのも実は温かさを第一の目的にしていることは少ないのです。とにかくデザインと着心地の折り合いがついているかどうか、だったりします。
そんな私ですが、これなら毎日着てもいい。大げさじゃなくて、そう思えたのが「G.R.P Knitwear Factory」。とあるショールームでご紹介いただきました。

<G.R.P KNITWEAR FACTORY>
1973年、イタリア”TOSCANA”で創業。
イタリアにおいて、ニット界の陰の立役者と評されるブランド『G.R.P KNITWEAR』。
創業当初は様々なブランドの生産を請け負う、”KNIT FACTORY”として操業。
その高い技術力を背景に自社ブランドとして歩んでいます。
「高品質な糸や原材料を用い、現状に満足せず、より優れた織り方の製品を模索し続ける」
伝統的な製法に拘らず、新たな可能性を探りながらチャレンジする”新たなモノ”を模索し続けています。


Merino Wool
flexknit
made in Italy
30,000+tax
“G.R.P Knitwear Factory”



「flexknit」と表記されたタグに記載通りの、ジャージーみたいなきめ細かい織地。ストレッチ性と吸湿性にも優れていると。いわゆるハイゲージ状の、薄手ではあるけれど独特なもっちり感が気持ち良い感触です。
、裾や袖先もリブではなくスムースな仕上げ。ボディー全体を通して一枚の生地に自然に包み込まれるような着心地。
最近でいう「ミラノリブ」をもっとスマートにしたようなイメージで扱いやすさも魅力です。
言うまでもなく、「チクチク感」とは無縁です。


今回まずはセレクトしたのがご覧のクルーネック。
そう、「普通」で良い。
最近のビッグシルエットにちょいとマンネリしてきたこのタイミングで、なんかこういう良い質のものが欲しい方は少なくないのではと思うのです。
柄とかデザインが目立ってなくても、「それ良いね」って言われるタイプのニット。
もちろん自分が良ければそれで良しですが、言われたらやっぱり気分は良いです。シンプルなものほどそのクオリティーが全面に出るので拘る価値はあるのです。
まずは見て触れていただくのが一番ですがぜひこちらの生地を読んでイメージを膨らませてください。
きっと期待を裏切りませんよ。
最後、参考までにスタイリングサンプルです。
お気に入りのアイテムがありましたらそちらもぜひ。

Merino Wool
flexknit
made in Italy
30,000+tax
“G.R.P Knitwear Factory”
WOOL MIX PANTS
ポリエステル 90%
ウール 10%
GRBK:グレンチェック
28,000+tax
DESCENTE PAUSE
STOLE
model:COLIN
クーマラムウール 100%
GUN CLUB CHECK
Blue
24,000+tax
THROW
Leather Shoes
model:NEW FLAT
(Sites&Lab Bespoke production)
HORSE LEATHER
45,000+tax
MIDORIKAWARYO
お問い合わせはこちらまでどうぞ。
Sites&Lab
0368001
青森県弘前市代官町76
代官町ビル1F
0172-40-4250
info@sitesandlab.com