
夏、お気に入りのサンダルをお持ちの方は多いでしょうが、新しくしてみようかな、なんて思っている方にひとつ、候補にしていただきたいものがあります。
それがTOKYO SANDAL の「雪駄サンダル」。
浅草という文化と長年培われたブーツメイカーとしての生産背景が見事にマッチした素晴らしいプロダクトです。
TOKYO SANDALには人気のモデルがたくさんありますが、中でもこの雪駄はダントツに生産の工程が多く、いやがおうにも技術的に技が光ってしまうものです。
サンダル好きであれば一度ご覧になる価値があるものだと思います。

雪駄サンダル
¥43,780.- (tax in)
Upper Material : ORIGINAL COW STEER
Lining Material : KIP LEATHER & PIG LEATHER
Out Sole : “THE BOOTS FACTORY” SPONGE SOLE
Heel High : 5mm
Process : PLYLEATHER & STITCH DOWN FOR SANDAL
After Process : THE BOOTS FACTORY BOOTS OIL or MINK OIL
Product Country : MADE IN “THE BOOTS FACTORY” in TOKYO,JAPAN





厳選された素材使いに履き物のとしての耐久性や確かなつくりの良さ、人間工学や足秒医療の観点からアプローチした天板の形状や足を包み込むフィッティングなど、TOKYO SANDALの魅力は多数ありますが、それらすべてがこの「雪駄」を作り上げるのに役割を果たしています。
ソックスを履いたままサンダルを履くスタイルが人気ですが、この雪駄はほぼほぼ裸足にならなければ履くことはできません。(※足袋は例外。特にファッションとしては)つまりはその一つ一つのディテールがそのまま快適さにつながるわけです。
革靴のように履くたびにその快適性は増していきますので、長い間楽しむための耐久性やアフターフォローも備えています。
サンダルを消耗品的にとらえているとしたら、そのイメージを覆してくれることでしょう。
和服や和装ではなく、普段の洋服やカジュアルスタイルに合わせる。
身に着けるピースが少なくなる夏のファッションこそ、履き物の存在感が大切です。
とっておきのサンダルとしてぜひ選んでみてはいかがでしょうか。
※TOKYO SANDALの雪駄サンダルはオンラインストアでもご購入いただけます。
SITES by Sites&Lab
TOKYO SANDAL
TOKYO SANDAL 東京サンダル SETTA SANDAL BLACK 雪駄サンダル ブラック
お問い合わせはこちらまでどうぞ。
Sites&Lab
サイツアンドラボ
0368001
青森県弘前市代官町76
代官町ビル1F
0172-40-4250
info@sitesandlab.com